
ユーザの皆様の要望に応え、お気に入り機能が追加!
こんにちは、JECTOR Team です。
日頃「JECTOR」をご愛顧頂きありがとうございます。
この度、JECTOR はユーザの皆様の声にお応えし、「お気に入り機能」を実装いたしました!
お気に入り機能とは?
「それぞれのプロジェクトのPDFデータだけを集めたい」
「深い階層に保存してしまったデータへのショートカットがあれば…」
…等、考えたことはありませんか?
今回追加されたお気に入り機能は、そんな悩みを一度に解決します。
自分が参加しているプロジェクト内のデータであれば、
音楽アプリのプレイリストのように、自分が選んだデータだけをお気に入りとして登録することが可能!
また、自分のお気に入り一覧は他のユーザが閲覧・編集することができないので、セキュリティ面も問題ありません。
せっかく必要なデータだけをまとめられる機能なのに、
共有できないなら意味がないと思った方もご安心ください。
お気に入りに登録したデータをまとめてファイル便・ファイルリンクで送信することもできます!
データ移動やコピー、保存の手間が省け、さらに快適に JECTOR を利用できるようになりました。
お気に入り機能を使うには?
まず、「設定」より「ユーザ設定」内の「お気に入り機能を有効にする」のチェックボックスをクリック!
チェックが入ったら、お気に入り機能が利用可能となります。詳細はこちらよりご確認ください。
お気に入り機能の使い方
使い方自体はとても簡単。
お気に入りにしたいデータのアクションメニューから「お気に入り登録」をクリックするだけ。
同じく、お気に入り解除もアクションメニューの「お気に入り解除」をクリック。
お気に入り機能の設定方法・使い方のわかりやすい動画はこちら。
お気に入りに登録したデータはコメント・マーカーが紐づいているので、元データまで戻らなくても
快適にコミュニケーションが可能。
さらに、お気に入りに登録したデータのアクションメニューにある「ひとつ上のフォルダを開く」を
クリックすると、元のデータまでひとっ飛び!
お気に入りに入れたからといって見失うこともなく、いつでもデータが保存されているフォルダを確認できます。
お気に入り機能は、ユーザの皆様のリクエストから作成されました。
この通りとても便利な機能ですので、是非ご利用ください!
ご紹介させていただいた JECTOR の機能が、みなさんのプロジェクトをお手伝いできれば幸いです。
今なら始めの1ヶ月を無料でお試ししていただけます。