
早送り・早戻し機能が、キーボード操作でさらに使いやすくなりました!
2021.04.06
アップデート
こんにちは、JECTOR Team です。
以前 JECTOR ではユーザの皆様のご要望に応え、0.1–100 秒の範囲で自由に調整できる
早送り・早戻し機能を実装しました。
動画を外部へ共有することが多い企業様に特にご好評いただいている本機能ですが、
今回はさらに早送り・早戻し機能のキーボード操作が可能となりましたので、ご紹介いたします!
どうやって操作できるの?
操作は簡単。
動画ファイルの拡大プレビュー時に、下記のキーボード操作で可能となります!
キーボード操作 | 機能 |
---|---|
左矢印キー / j | 早戻し |
右矢印キー / l | 早送り |
その他のキーボード操作も可能?
同じく動画ファイルの拡大プレビュー時、以下の様々な機能がキーボードでの操作に対応しています。
キーボード操作 | 機能 |
---|---|
Space キー / k | 再生 / 一時停止 |
上下 キー | 先頭 / 末尾へ移動 |
Shift+左矢印キー / , | コマ戻し |
Shift+右矢印キー / . | コマ送り |
?(Shift+/ キー) | キーボードショートカット表示 ※ 本ページが新しいタブで開きます |
作業に集中したい時、直感で使えるキーボード操作はストレスを軽減します。
特に、吹替制作におけるリハーサル / 練習用の動画を共有されている場合、
声優の方々が、原稿を確認しながらマウス操作をするとなると、作業効率が下がってしまいがちです。
些細なことかもしれませんが、時間を有効に使う手助けになれたら幸いです。
キーボード操作は、ファイル一覧画面など拡大プレビュー時以外にも様々な操作が可能です。
ヘルプページから詳細が確認できますので、ぜひご覧ください!
■ キーボードによる操作について
ご紹介させていただいた JECTOR の機能が、みなさんのプロジェクトをお手伝いできれば幸いです。
今なら始めの1ヶ月を無料でお試ししていただけます。